• 子ども教育福祉学科

「生活」で、けん玉遊び

子ども教育福祉学科2年生の授業「生活」(志村聡子教授担当)では、小学校低学年の生活科について学んでいます。

 

昔遊びについて理解を深めるため、今回はけん玉で遊びました。

 

子どもの頃けん玉に親しんでいた学生は、少し取り組んでいると感覚が戻ってきたようです。

 

 

初めてけん玉を扱った学生も、試行錯誤しながら、楽しんでいました。

 

 

玉がお皿に乗ると、うれしさいっぱいの表情でした。

 

 

「膝を使って」「玉を回すといい」などと、アドバイスが聞かれました。

 

 

こうした昔遊びを生活科の授業に取り入れる意義について、学生たちは経験を通して学んでいました。

 

一覧へ戻る