2025.06.29
- 子ども教育福祉学科
海外現役教師のオンライン講話:違いを認め合う環境づくりのヒント
「子ども理解と支援演習(岡本依子教授)」では、「違いを認め合う環境づくりのヒント」というタイトルで、
アメリカで幼小学校の教師をしている島津由以子先生のお話を伺いました。
島津先生は、移住などのため英語が母語ではない子どもたちの英語学習や適応をサポートする英語教師です。
熊谷キャンパス内教室と、アメリカの島津先生とをオンラインで繋いで、異なる文化的背景をもつ子どもたちをどのように理解し、
どのように配慮・サポートするかについてお話いただきました。
学生たちは、海外で活躍する日本人の現役教師の話に興味深々で、自分たちが保育者・教師になった時のことを想像しながら、
熱心に聞き入っていました。